大阪夏の陣

                                                 東軍陣営     西軍陣営

                                                                       徳川家康:10000     真田幸村:8000

                                                                       伊達政宗:7000      木村重成:8000

                                                                       徳川秀忠:10000     明石全登:4000

                                                                       本多忠朝:4500      長宗我部盛親:5000

                                                                       井伊直孝:5400      後藤又兵衛:6000

                                                                       片倉小十郎:3390     毛利勝永:4540(播磨決戦で寝返らせたら東軍で登場?)

                                                                       交代可能スタメン       塙団右衛門:4540(播磨決戦で寝返らせたら東軍で登場?) 寝返り・不戦候補

                                                                      ※藤堂高虎:6600      大野治長:4000

                                                                       黒田長政:3000       大野治房:4000

                                                                       松平忠直:10000      敵援軍

                                                                       前田利常:10000      豊臣秀頼:5000(味方が圧倒的不利で時間が大分経過してると出馬の可能性)

                                                                       本多正信:660

                                                                       加藤義明:3000

                                                                       ベンチ入り

                                                                       細川忠興:6500

                                                                       寺沢広高:4315

                                                                 酒井家次2490

                                                                       榊原康勝:3000

                                                                       福島正則:4345

 

 

大合戦その3大阪夏の陣

※の藤堂高虎は瀬田の小合戦で勝った登場。負けた場合は宇喜多秀家が泳いでくるかも

 

まず編成は能力の低い本多正信福島正則に。

後は命令を不服がる加藤義明細川忠興と交代。鉄砲三段の威力は捨てがたいが兵力が少ないのと前田利常が鉄砲三段を使えるため(得意戦術はどっちか不明)

とはいえ、1万人の鉄砲三段はたとえ得意戦術が遠距離じゃなくても騎馬隊は軽く一掃できるので編成してもいいだろう。

今回は奥州から伊達政宗片倉小十郎が参戦してくれる。ちょっと片倉小十郎のほうが兵力が少ないので、扱いには注意(若干西軍寄りなので不服がることも)

黒田長政はいつも通り鉄砲三段の鬼になってもらい。槍隊が不足するので戦法の槍衾を持ちさらに衝軛の陣形を持つひこにゃんこと井伊直孝を槍隊にしておくと騎馬鉄砲隊の多い敵に有利にはこべる。

ただし、西軍は木村重成毛利勝永・大野治長・大野治房兄弟が大砲を持っているので使えそうにない片倉小十郎を人柱にするのもあり。

徳川家康はこの合戦で最強の兵種くのいちを率いることが出来る。大砲同様ダメージにムラがあるが、1万人のくのいちは5000人以下はほぼ一撃の威力なので敵の大砲などの飛び道具で減らされすぎないようにしよう。

こちらは徳川親子と生き延びた藤堂高虎が大砲を持っているので、瀬田同様騎馬隊の木村重成長宗我部盛親

 

兵力差は圧倒的こちらが有利。1万人部隊が3部隊もいるのでうまく使おう。

人柱候補としては片倉小十郎細川忠興。心配な場合は徳川秀忠でもいいが、伏兵も出来て兵力が多いのでちょっともったいない。

敵はとにかく射撃が主力なので人柱にある程度受けてもらった後に武力の高い福島正則大野兄弟へ向けよう。

さきほども書いたが徳川家康のくのいちの破壊力は最強なので、短期決戦に向いている。敵の真田幸村が全て騎馬鉄砲隊なのはありがたい。

豊臣秀頼はこちらがかなり不利になるか、相当時間が経過しないと出てこなくさらに難易度補正で敵の援軍到着が遅いため、いないと考えてもいいだろう。

とりあえず、敵の飛び道具さえ耐え抜けばゴリ押しで勝てるのでこのままEDを見たい人は勝ってしまってもよし。

ただし、わざと負けて本当の最終決戦の関ヶ原決戦のほうが両軍オールスターでガチンコな展開になるので、そちらをオススメしたい。

 

この合戦での武将立場は、勝てばそのまま東軍勝利ED。負けた場合は福島正則細川忠興黒田長政西軍寄りになる。

 

戻る

inserted by FC2 system